人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GarciaのRockでAquaでオバカな日常。

60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み

アクアリウムは・・・・




実験の繰り返しだ。

底面フィルターの形が出来たとこまでは書きました。


続きですね。


私は市販のやつでも自作でも底面フィルター内に濾材を入れます。

おまじないみたいなものですが、どれも上手く行っているので今回もそうします。

普通はエーハのメックとかサブストなんかを入れるんですけど、前回から富士砂(溶岩石なんかで呼ばれて売ってる底床商品。私はオススメしない。富士砂のほうが俄然安い)を入れてます。


大きさもいろいろ入っているのでザルで選別すれば大・中・小と分けて、小は生体専用に溶岩石ソイルみたいに使うし、中は底床ベースに使う。



大は・・・・・



底面の濾材がわりに使います。



あと、嫌気バクテリアの繁殖の為、バイオBB弾を一緒に入れます。

60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_415321.jpg


ちゃんとやれるのか解りませんが、これで出来る条件が揃うそうなので入れています。
今までの水槽にも仕込んでいる上、上手く行ってるみたいなので、今回も入れます。

ただ、表面がコーティングされているので、富士砂と一緒にして洗います。
石に磨いてもらうような感じでしょうか?



よーく洗って使用します。



とことん汚れてるので、頑張って洗います。


入れたらこんな感じです。

60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_4175730.jpg
60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_418866.jpg



次は底面の機関部、エアリフトの製作です。

L字ジョイントにこれまたエアポンプ用のL字ジョイントをくっつけます。

まぁ、穴を開けて差し込むだけですから、簡単です。

60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_4203263.jpg



そして大きい方のL字ジョイントに口径の合ったアクリルパイプを差し込みます。


きつめの方がいいです。


強引に行きましょう。

60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_4221961.jpg


後は底面内に差し込めば完成です。


多少のガタツキはソイルを入れたら解消します。



後は鉢底ネットの上に薄く剥がしたウールマットを乗せて完成です。


60HI水槽疾風伝~その2~底面の仕込み_e0112895_4232577.jpg



意外に誰でも出来ます。


1000円くらいで出来ます。



けど、買ってもあまり値段的には変わらないかも。



ただ、底全体がフィルターになります。


































それだけです・・・・









KORNのブラインドを聴きながら。





読んだら↓のバナーをクリックしていってくださいませ。


必ず。しかも毎回。そして毎日。


さぼるなよ。

いつもありがとう。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

※ブログ中に出てくる自作品はあくまで私個人が自己責任の上改造・自作した物であり、製品の精度を保障する物ではありません。もし参考に製作する場合、一切責任は製作者ご自身の下、製作いただきますよう、お願いいたします。質問等はコメント欄にてお答えいたしますが、成功、失敗を問わず、作る人の自己責任ですのでご理解願います。
by sevens-door | 2009-09-18 04:35 | DIY 底床・肥料・薬
<< 外部フィルター達を作る。 俺って完全にダメかも・・・ >>