人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GarciaのRockでAquaでオバカな日常。

外部フィルター達を作る。

アクアリウムは・・・






まとめて作ると楽かもしんない。




底面は出来た。



次は外部フィルターだな。


さる事情で、小型水槽用の外部フィルターも作らないといけないので、まとめて作ることにした。



外部フィルター達を作る。_e0112895_714638.jpg



4個一度に作ります。(パスタポット君は2個)

パスタポット君は以前作り方を日記で出してるので、割愛します。


今回は60Hi水槽と小型水槽用の箱型タイプの作り方を紹介します。




基本、外部フィルターは作りがとても簡単です。


実は上部フィルターや外掛けフィルターのほうが作るのは手間がかかります。




むつかしそうと思っている人。





マジ簡単です。



私の考えるDIYは誰でも作れそうなやつがメインです。


正直すごいやつ作る人は心から尊敬しますけど、誰でも出来そうなやつ作るのが私のDIYのスタンスです。


「これ作ったぜ。スゲェだろ?」というより、


「これって、ひょっとしたら作れるかも?」と思ってもらって、DIYにハマってもらえたら嬉しいなと思うわけです。


照明や水槽台作るより、外部フィルターは作るのが簡単です。




これを機会にチャレンジしてみれば?なんて思いますw



では、行きましょうか。



まず、ざっくり行程を説明すると、穴を開けてポンプ穴と取水口にグロメット(下写真)をはめて、ポンプとホースバルブを取りつけるだけです。
あと、電源コードを通す穴を開けてコードを通せば仕組みは完成します。


外部フィルター達を作る。_e0112895_7284373.jpg



まず、キリとか細いドライバーで穴を開けてリーマー(これは持っておいて損はない道具ですね)で穴を拡張します。ポンプ・取水口・電源コードと3つ開けます。

外部フィルター達を作る。_e0112895_7314875.jpg


ポンプの電源コードを一旦切断します。

外部フィルター達を作る。_e0112895_733311.jpg



グロメットを嵌めて、ポンプを嵌めます。


外部フィルター達を作る。_e0112895_734279.jpg


外部フィルター達を作る。_e0112895_735964.jpg



取水バルブは散水ホース用を流用します。


外部フィルター達を作る。_e0112895_736040.jpg


これはネジで挟み込む構造なのでグロメットは要りません。

外部フィルター達を作る。_e0112895_737797.jpg
外部フィルター達を作る。_e0112895_7372420.jpg


全部付いた様子。

外部フィルター達を作る。_e0112895_738329.jpg


電源コードだけは上手く合うグロメットがないので、コードを通したら接着剤やシリコンコークで穴埋めしてください。


これでほぼ完成です。


小型水槽のも同じです。

これの場合は取水口がホースジョイントなのでグロメットを使用します。


外部フィルター達を作る。_e0112895_741066.jpg
外部フィルター達を作る。_e0112895_7412211.jpg
外部フィルター達を作る。_e0112895_7413446.jpg
外部フィルター達を作る。_e0112895_7414769.jpg



これでほとんどの作業は出来ました。

後はポンプの吸出し口を作って濾材入れれば出来上がりです。




慣れてる私は30分もあればここまで出来ます。



始めての人でも1時間もあれば出来ます。


簡単です。



まじで。




明日は吸水部分の簡単な加工をやります。



有頂天のGANを聴きながら。



読んだら↓のバナーをクリックしていってくださいませ。


必ず。しかも毎回。そして毎日。


さぼるなよ。


いつもサンキューです


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

※ブログ中に出てくる自作品はあくまで私個人が自己責任の上改造・自作した物であり、製品の精度を保障する物ではありません。もし参考に製作する場合、一切責任は製作者ご自身の下、製作いただきますよう、お願いいたします。質問等はコメント欄にてお答えいたしますが、成功、失敗を問わず、作る人の自己責任ですのでご理解願います。
by sevens-door | 2009-09-19 07:46 | DIY フィルター
<< フィルターの電線の加工について。 60HI水槽疾風伝~その2~底... >>