人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GarciaのRockでAquaでオバカな日常。

DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~

アクアリウムは・・・





案ずるより、作るが安し。





大分前に18キューブ用に小型水槽用外部フィルター『麦茶君2011』を製作したが、まぁ、その焼き直しです。
特別変更点も無く、作り方の復習みたいにはなりますが、めんどくさくて過去ログを見に行ってない方にはいいかもしんないですね。



まず、ありきのポンプですが、私はGEXのe-ROKAのPF201を使用します。
DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3391355.jpg



私の場合、ポンプを濾過筒内に収めるので水流調節部分が本体に付いてないやつでないと使えないので水作SPFなどは使いたくても構造上不都合があるので使えません。


箱内に入っているものは濾過槽部分以外は全部使用します。
DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3394365.jpg


ほぼ、無駄がありません。



今回は100均で密閉した上、口をガッチリ固定できるパスタポットみたいな物が売っていたので少々高いが、購入する事にした。


まぁ、210円ですが。


DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3433140.jpg



水槽に対して大きすぎる感がありますが、(エーハの2011よりデカイ)理由がありまして・・・


小さい水槽ですので(底床分を抜いたら3リットル入らないくらい)何分水量が少ないので、少しでも水量を確保しないと速攻水質が悪化します。今回の容量は2,5リットルあるので、濾材分を抜いても1.5リットルは確保できるのでまぁ、いいかなと。


実際18キューブより背が高いとはいえ、奥行きは5センチ以上薄いので水量はかなり少なくなります。

なので出来るだけ濾過槽の大きさで水量を稼ごうというわけです。



そんでホースジョイントを一個。

DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3504733.jpg



水漏れ防止用にグロメットを使用。

DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3513836.jpg


これ重要。

これを使用することによって、接着剤や、シリコンコークをベットリ付けたりして汚いいかにも素人仕上げにならずに済んでいます。
外部ヒーターを作るときもこれを使いますが、これ無しでプロ仕上げは語れませんね。




イーロカの裏面です。

DIY小型水槽用外部式フィルター製作第2弾~その1~_e0112895_3555753.jpg



工夫しだいで広がる用途!


ホント、外部フィルターにも使えますよと書いて欲しい。


基本、糞製品が多いのにこれだけは使えるんですよね。





製作は明日にでも。





盆明けはギャラリー多いから気合はいるしね。





マニック・ストリート・プリーチャーズのリトル・ベイビー・ナッシングを聴きながら。





読んだら↓のバナーをクリックしていってくださいませ。


必ず。しかも毎回。そして毎日。


さぼるなよ。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

※ブログ中に出てくる自作品はあくまで私個人が自己責任の上改造・自作した物であり、製品の精度を保障する物ではありません。もし参考に製作する場合、一切責任は製作者ご自身の下、製作いただきますよう、お願いいたします。質問等はコメント欄にてお答えいたしますが、成功、失敗を問わず、作る人の自己責任ですのでご理解願います。
by sevens-door | 2009-08-16 04:01 | DIY フィルター
<< 小型水槽用外部フィルター製作第... 暑中お見舞い申し上げまする。 >>